梅干し

めちゃめちゃ暑くなってきました。立ってるだけで汗が出てきます。

 

さて、梅仕事第2弾。

またまた祖母宅で採ってきました。6月半ばくらいの話です(笑)         黄色めの梅をもらい、自宅で追熟させます。これの何がいいかって、家に帰ってきたときに家中梅の爽やかな甘い香りが充満していてなんとも幸せな気分になること。梅の香りってなんであんなにいい匂いなんでしょう。甘い桃のような香りがして、これをかぐために梅仕事をしているといっても過言ではありません。梅の香りの芳香剤あったらほしいな。

つけてる間もずっといい香り。幸せ。梅シロップの作り方は前のブログと同じです。というか目分量で半々に入れてお酢をちょろっと入れます。シロップもどんどん上がってきて黄色くてぽってりした梅がかわいいったら。毎日揺すってあげてどんどんシワシワになってくるのを見るのが最近の楽しみです。

 

楽しみと言えば梅干しもつけました。塩分10%で作ったのですが、20%あったほうがというものを見かけてしまいました。幸い現在4日目ですが梅酢は上がってきております。だいたい全ての梅が使ってそうなのでセーフかな?と思っていますが、、、    

初心者の割に面倒くさがりがすぎるので、目分量ではかりがちです。

重石はビニール袋に水を入れました。最初少し水を入れすぎてしまったのか、つぶれている梅のちらほら。やっぱり完熟梅はちょっとデリケートです。しっかり梅酢を上げるためにと思って重石をしていましたが、思ったように梅酢が上がらず、途中から梅に空気が触れないようにするためのものとなりました。

 

はちみつ梅も食べたくてつけてみました。こちらもほぼ目分量。だってつけようとしてる重さとおなじ例がないんだもん。こういう計算はとっても苦手です。小学校の割合のテスト赤点でした。(小学校に赤点はありませんが笑) でも梅酢は上がってきてるのでいけてるんじゃないかな。はちみつ梅はジップロックでつけました。瓶がなかったからです。

どっちもうまくいくといいな。梅干しはしわしわにならないのでずっとぽってりしててすっごいかわいいです。愛着しかありません。こちらも重石が重すぎて潰れてしまった梅が...

それでも毎日愛でていきます。                         しかし! 漬け始めて数日、ジップロックがパンパンになっているではありませんか!!!とりあえず調べてみたところそれでいいやら発酵してるから早く発酵を止めろやらいろんな情報が...

匂いもないし梅自体はなにもなさそうですが、絶対失敗したくなかったので一応発酵を止める処理とやらを見よう見まねでやってみました。そしてその日からはちみつ梅ちゃんは冷蔵保存となりました。

 

いろいろ波乱万丈ですが、それも楽しい。どんな梅干しができるか今から楽しみです。

 

 

 

P.S.

この前つけた青梅の梅シロップは激うまでした。酸っぱいのが苦手な主人もおいしいと言って飲んでくれてわたしも嬉しい。まだ凍らせてあるので無くなりそうになったらつけます。アク抜きするのを忘れてどうなるかと思いましたが、いけたようです。

よかった。

 

 

no-twoa.hatenablog.com